はじまりここから

下手の横好きではじめたエッセイ風のブログです。平凡な日々の中で感じたことを少しだけエモく綴っています。ジャンルはニュースや音楽など。

僕でもできる簡単ヨーグルトメーカー

f:id:aki800:20210312051335j:plain

我が家にもようやくやってきました。僕的には花粉症の最終兵器だと思っています。

それはヨーグルトメーカー

 

#今週のお題「花粉」×ヨーグルトメーカー

 

「今さらヨーグルトメーカーかよ」って突っ込まれそうでもありますが、僕も以前から知ってはいたんです。

たいした話ではないんですが、2年ぐらい前に会社のメンバーで飲んでいると「最近便利に感じたものは何か」が話題になったんですね。

なぜそんな話の流れになったのかは覚えてないんですが、その時にある後輩の女の子が「ヨーグルトメーカーって便利ですよ」って教えてくれたんです。

 

 

なんでもヨーグルトメーカーがあれば家でも簡単にヨーグルトが作れちゃうらしい。

正確には市販の牛乳にヨーグルトを足すだけでヨーグルトを何倍も増やすことができるそうだ。

しかも5000円もしないで買えるんだって。

 

「へ~、それはあったら便利だね」

感心したものの、最近までそのことをうっかり忘れていました。

 

思い出したのはつい先日。妻がヨーグルトメーカーを買おうか迷っていると僕に悩みを打ち明けてきたからです。

と言うのも、最近我が家の子どもたちの食欲がすごいんです。特に上の男の子。まだ小二のくせにいつの間にか妻よりもごはんを多く食べるようになっています。下の女の子もご飯はそれほど食べないのに、デザートになるとたくさん食べるんですよね。

 

そして、我が家ではヨーグルトをオールシーズン食べます。でも、花粉が飛ぶこの季節はいつも以上にたくさんの量を消費します。

小さいながらもよく食べるようになった子ども2人に加えて、花粉症のひどい僕の分もヨーグルトは必要です。

そうなるとヨーグルトを買うお金もなかなかバカになりません。妻がヨーグルトメーカーを買おうと思うのも自然なことでした。

 

そんなわけで、早速アマゾンからポチっと購入です。買ったのはアイリスオーヤマ製のヨーグルトメーカー値段も税込み4000円以下だったので気軽に買うことができました。

 

 

 

箱を開けると中に入っていたのはこんな感じです。

f:id:aki800:20210312051410j:plain

 

ヨーグルトメーカーはプレーンヨーグルトだけではなく、ギリシャヨーグルトやカスピ海ヨーグルトなども作ることができるようです。

今回は最初なので、一番シンプルなプレーンヨーグルトをつくってみました。

 

タネに使用したのは明治の『R-1』です。あえて値段が高めのヨーグルトをチョイス!

f:id:aki800:20210312051406j:plain

 
牛乳とヨーグルトを9:1の割合で混ぜます。牛乳パックをそのまま使えるから便利!

f:id:aki800:20210312051339j:plain

 
パックの口を閉じたらヨーグルトメーカーに入れます。スイッチひとつ、押すだけ簡単!

f:id:aki800:20210312051354j:plain

 
9時間おいたら牛乳パックを取り出して冷蔵庫に入れます。ヤッター固まってる!

f:id:aki800:20210312051347j:plain

 

ちゃんとヨーグルトが完成しました。オメデトウ!

f:id:aki800:20210312051343j:plain

 

今度はプレーンヨーグルト以外にもチャレンジしてみようかと思います。

 

注意点として、雑菌が入るとヨーグルトはうまくできません。容器やスプーンなどは熱湯消毒して、手はよく洗い、容器の内側や材料には触れないようにしてください。

 

ちなみにヨーグルト以外にも塩麴や甘酒がつくれるようです。

レシピ本が付いていますし、ネットのレシピサイトでも色々紹介されています。

f:id:aki800:20210312051350j:plain

 

ちょっと驚いたのが、ヨーグルトメーカーでローストビーフもつくれてしまうそうです。レシピ本には載っていませんが、これもおいしそうですね。

 

www.dcm-hc.co.jp

 

最後にヨーグルトメーカーのおすすめポイントをおさらいしておきます。

  • 家でも簡単に作れる
  • 食べたいヨーグルトを牛乳で増やせるのから安上がり
  • ヨーグルト以外の塩麴や甘酒なども作れる

 

以上、いかがでしたでしょうか。

最初に花粉症の最終兵器とは少し大袈裟に書きましたが、ヨーグルトをたくさん食べれて、少しでも花粉症にも効果があればラッキーぐらいに思っています。

高価なものではありませんので、気になったらぜひ試してみてください。

 

おわり